ヨーロッパep16 🇩🇪ケルン日帰り旅行 ケルン大聖堂編
前回はベルギーの王立美術館編でした。
実は、ブリュッセル滞在中にドイツのケルンへ日帰りで向かった。
国境を跨いだ日帰り旅
そんなの可能なのか?と思った人もいるだろう。日帰りでちゃんと楽しめるの?と思う人もいると思う。それがブリュッセルからケルン間なら問題なく達成できる。
ベルギーのブリュッセルからドイツのケルンまでは高速鉄道で一本。僕はブリュッセル北駅からICEという高速鉄道に乗り、ケルン中央駅まで2時間と少しで到着した。2時間乗り換えなしで車窓を楽しみながら座っていれば着くので簡単で快適だ。
ICEはユーレイルパスで座席予約や追加料金なしで乗れる。座席はかなり豪華だった。僕はPanosというオランダやベルギーの鉄道駅に入っていたチェーンのパン屋?がヨーロッパ旅中に非常に気に入り、いつもクロワッサンをそこで買ってから電車に乗っていた。
ケルン中央駅
ケルン中央駅のホームはまさにヨーロッパの鉄道駅というような鉄筋で天井の高い作りをしていてかっこいい。もちろん看板はドイツ語表記。
ケルン大聖堂
ケルンの観光地といえば、やはりケルン大聖堂。ケルン大聖堂はゴシック様式として世界的に有名だ。13世紀に建設が始まり、19世紀に600年以上の年月を費やして完成したそうだ。
ケルン大聖堂は中央駅から出ですぐにある。駅舎を出て屋根がなくなった瞬間に見える大迫力の大聖堂の姿は今でもはっきりと覚えている。ドイツ屈指の観光地でありながら、最高のアクセスも兼ね備えられている点がケルン旅行が日帰りでも十分な理由の一つだ。
大聖堂の中に入ると、50mを越えるという天井に圧倒される。壁はただの石の塊ではなくステンドグラスに囲まれている。外光を入れるために必要なものだとは思うが、これほどまで多くのスペースを窓にできる余裕があるほどの当時の建築技術に驚いた。
ステンドグラスは文字を必要としない聖書と聞いたことがある。僕はこの聖堂で壁中にある聖書の場面を見ながらそれが実感できた。
ケルン大聖堂の大きなステンドグラスの一つはドイツの現代アーティストであるゲルハルト・リヒターによるものである。
ライン川を越えて絶景を拝む
聖堂を出てホーエンツォレルン橋を歩きライン川を渡った。どうやらこの橋の対岸から聖堂を見るのが有名らしい。
橋の欄干には南京錠がびっしりと付けられていた。パリのポンデザールを凌ぐ多さではないだろうか。
橋の真ん中を鉄道が轟音を響かせながら通ると橋がなんだか揺れているように感じる。歩道橋や橋はあまり得意ではないので逃げるように渡る。
思いの外、長い橋を渡り終えて後ろを振り返ってみる。見えたのは聳え立つ2つの尖塔が目立つ大聖堂の全景だった。
噂通り、ライン川の対岸からの大聖堂は素晴らしい。そして、かなり距離を取らないと全景をみることのできないほどの大きさに驚いた。
この後、僕は橋をまた渡って、大聖堂の近くにあるルートヴィヒ美術館を見学した。
今回はここまで。
次回はルートヴィヒ美術館編です。
ここまで読んでいただきありがとうございました。